カヤギサイクルの業務日誌 イメージ画像

更新情報

お盆休み中も営業しています、先日も緊急依頼に対応。Discブレーキのトラブル、依頼内容は即解決でしたがついでにブレーキのフルメンテ。OILとパット交換、ピストンも綿棒で拭き拭き「汚れてますね〜😅」薄くオイル塗って戻して完璧です。
『Discブレーキのメンテナンス』の画像

2018年に発売された「ビアンキ スペシャリッシマ」マルコ・パンターニがジロとツールを連覇した「ダブルツール」から数えてちょうど20周年という節目の年に販売されました。定期点検で入庫してきました、今見ても色褪せてないですねカッコいいです。大事に乗って下さい
『BIANCHI Specialissima (ビアンキ スペシャリッシマ)をO/H』の画像

ボーマ ヴァイド DISC を納車!!コンポはアルテグラのフルセット。三菱ケミカル高性能カーボン”パイロフィルMR70”をメイン素材に使用、ストレスの無い加速感を生み出しています。ヘッド回りも過度な内装処理を避けてポジショニングの自由度を拡げ軽いハンドリングも実現
『BOMA VIDE-DISC を納車』の画像

「Magene PES P505 Base」を2台装着!!価格は39600円(税別)安すぎて平気なのと思いましたが1台は数か月前に装着で問題無く計測しています、今までは高価な器材と言うイメージでしたがこれで気軽にパワートレーニング出来るようになりましたね。上はR8000系に下はR7000系
『マージーン社(Magene)のパワーメーター装着』の画像

TREK のエントリーロード DOMANE AL2 を納車!10万円で購入できる入門用ロード、DISCブレーキではありませんが週末サイクリングにはこれで充分ですね。ご購入ありがとうございました、木更津市内の方で走りやすいお勧めコース等アドバイスさせて貰いました。
『TREK DOMANE AL2 を納車』の画像

個人的にも今一番使ってみたいホイールの中の一つ、ZIPP 454 NSW Tubeless Disc を納輪させて貰いました。タイヤもコンチネンタル史上最軽量のTLRタイヤ GP5000TT TR、どんな走りなんだろう、インプレッションをお聞きするのが楽しみです。
『ZIPP 454 NSW Tubeless Disc 降臨』の画像

TREK Domane AL 4 Disc を2台納車させて貰いました。どちらもカラーを気に入られてのご購入です、どちらかと言うと黒系のご注文が多いのですが今回は2台とも鮮やかなカラーでした。SHIMANO Tiagra 10speed oildisc装備でタイヤを替えればグラベルにも変身、キャリア装着用の
『TREK Domane AL 4 Disc を納車』の画像

↑このページのトップヘ